「サブスク家電」って、ご存知ですか?
「サブスク」というと音楽や動画配信のイメージが強いかもしれません。しかし、今では家電も“必要なときだけ使う”時代に変わりつつあります。
特に最近は、家電のサブスクを賢く活用し、毎日の家事負担を軽くする人が増えています。

実際に家電を「おためし」でサブスクし始めたら、今では手放せない存在になりました。時短になるので、コスパは、良し!です。
サブスク家電は、こんな方におすすめ
- 忙しすぎて、時間が足りない
- 試してみたい家電はあるけれど、いきなり購入するのは不安
- 最新の便利な家電を気軽に体験してみたい
もしも、サブスク会社選びに迷ったときは…

実際に使っておすすめのレンタル会社3つです
サービス名 | 月額制の場合 | 買取できる? (保証オプション) | 特徴 | 詳細を見る |
![]() 家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」 | 3ヶ月〜 *ワンタイムプランあり(3泊4日など) | 保証付 | 最新モデルが豊富。 買取時はレンタル料金分割引。 | 詳細を見る |
![]() 家電・家具レンタル専門サイト「かして!どっとこむ」 ![]() | 30日~ | 保証なし | 長期利用が断然お得。 | 詳細を見る |
![]() CLAS | 30日〜 | 保証付 | 長期利用後の買取がメイン。デザイン重視。 | 詳細を見る |
この記事では、家電のサブスクの紹介と、私が実際に使ってみて良かった時短にピッタリなおすすめの「サブスク家電5選」を紹介します。
家電のサブスクとは?

購入するよりも初期費用が抑えられ、気軽に家電を試したり、使わなくなったら返せるのが特徴です。
「新機能搭載のあの家電を使ってみたい!」「ちょっと試してから買ってみようかな」
こんな悩みを解決してくれるのが、家電のレンタル・サブスク。
月額料金を支払うことで、使ってみたい家電をいろいろとお試しできます。
関連記事»やりたいことができない!あなたの時間が増えるためのレンタル家電
家電のサブスクを選ぶときに確認したい⑥つのポイント
家電のサブスクサービスは年々と増え、内容も多様化しています。
「なんとなく…」「お試しだから」と深く調べずに契約すると、あとで送料や解約金で思わぬ出費になることもあるので要注意です。
そこで、契約前に必ずチェックしておきたい⑥つのポイントを紹介します。
① 送料や組立の費用はかかる?
配送や組立は無料とは限りません。
特に大型家電では「設置費用が別途請求された」「往復送料が高かった」という声もあります。よく調べて申し込みましょう。
▶︎ 事前に料金シミュレーションをしておくと安心です。
② 契約終了時にかかる費用は?
「最低〇ヶ月利用が条件」などの縛りがある場合、途中解約で追加料金が発生するケースもあります。
▶︎ 「お試し」で使いたい方ほど要注意です!
③ 利用期間をどうやって決める?
サブスクには「日数で決まるタイプ」と「月単位で契約するタイプ」があります。
▶︎ 旅行やイベントなど、短期利用なら「日数契約タイプ」が◎。
④ 長期利用?短期利用?自分に合うのは、どっち?
利用スタイルに合わないと、割高になったり不便を感じたりします。
長期利用が向いている人
短期利用が向いている人
▶︎ サブスク会社によって、「得意な利用期間」が違います。
⑤ 新品か、中古か、を確認しよう
多くのサブスク会社は中古家電を清掃・整備して再利用していますが、「新品指定プラン」が選べるところもあります。
▶︎ 「新しい家電を試したい」なら新品指定プランを選びましょう。
⑥ 気に入ったら買取できる?
サブスクの魅力は「気に入ったらそのまま買える」ことです。でも、すべてのサービスが対応しているわけではありません。
▶︎ 最初はレンタル → 気に入ったら買取 という流れができると安心です。
家電のサブスクを選ぶときの確認「まとめ」
契約前に「確認リスト」をチェックして損を防ごう!
「安いから」「有名だから」と決めてしまうと、思わぬ出費や不満につながることもあります。
サービス選びは、使いたい期間・目的・費用感を基準に、上記の⑥つを事前にチェックするだけで、ムダを防げます。
家事のストレスを減らす!あなたにぴったりの家電サブスク5社を比較
「家電のサブスク。気になるけど、どこのサービズが自分に合うかわからない…」そんなあなたのために、人気の家電サブスク5社を徹底比較します!
それぞれの特徴と選び方のコツをまとめました。
サブスク家電 サービス会社 早見一覧表
あなたのライフスタイルにあったレンタル会社を見つけてくださいね。
サービス名 | 最低利用期間 | 買取対応 (保証オプション) | 特徴 | 詳細を見る |
![]() | 商品ごとに最低利用期間が設定されています 。 多くの場合、3ヶ月未満の場合は3ヶ月分の料金が発生します 。 | 保証付 | 最新モデルが豊富。 買取時はレンタル料金分割引。 | 詳細を見る |
![]() ![]() | 新品・中古を問わず、最低利用期間は30日間~ | 保証なし | 長期利用が断然お得。 | 詳細を見る |
![]() CLAS | 選べる2つのプラン ・解約手数料がかからない「いつでも返せるプラン」 ・初期費用を抑えられる「配送0円プラン」。 | 保証付 | 長期利用後の買取がメイン。デザイン重視。 | 詳細を見る |
![]() Alice.style | 最低利用期間は設定されておらず、いつでも返却可(定額プラン) ・ベーシックレンタルでは、最短7日~28日間など商品やプランにより変動 | 保証なし | 美容・生活家電中心。 女性や短期利用に対応。子育て家庭にも人気 | 詳細を見る |
![]() KIKITO(キキト) | ・月額サブスクは 最低3ヶ月〜(商品次第) ・短期は2泊3日〜利用可能 | 保証付 | ドコモ運営・往復送料無料・dポイント対応。 レンタル中の破損は基本無償 一定期間で所有権移転可。最新家電〜ガジェットまで幅広い。 | 詳細を見る |
忙しい主婦を助けてくれる!おすすめの便利家電⑤選
実際に私が使っている家電です。この5つは家事をラクにしてくれているおすすめの家電です。
1、ドラム式洗濯乾燥機
洗濯物に費やす時間ってどれくらいだと思います?
ご家庭によっては毎日1時間以上かかる場合もあります。
その洗濯も、ドラム式洗濯乾燥機があれば、一気に家事がラクになり、時短につながってあなたのゆとり時間が増えます。

洗濯は、天候を気にしたり、早朝や夜など可動音も気になります。干したら取り込みも考えなきゃいけないし、とにかく頭から離れない家事の一つです。
でも、ドラム式洗濯乾燥機を導入したことで我が家の洗濯事情は大きく改善されました。ボタン一つで洗濯が終了。今は、シワにならない仕様もあるので、その場合、慌てて取り出さなくてもそのまましばらく置いていても問題ありません。
- 洗濯〜乾燥まで全自動
- 天気を気にせず家事が完了
- 洗濯物を干す手間がなくなり、毎日ラクに
»ドラム式洗濯乾燥機|買って後悔しない選び方とおすすめレンタル
2、食洗機(卓上タイプも便利)

毎回の食器洗いも、面倒ですよね。仕事と家庭の両立で家事が回らなくなった時に、家族に食器洗いを頼んでいましたが、やはりうまく洗えていないことも多かったです。油汚れや汚れのこびりつきなど。普段しない人がするとなかなか難しいと思いました。そこで、食洗機をレンタルしてみました。
電気代や水道代も気になるところでしたが、レンタルした機種はコスパが良くて負担も感じず気に入りました。
そして洗い上がりもピカピカです。
これを使い始めたら、手洗いはとても面倒だと思うようになりました。機械でできることはどんどん頼んで家族と過ごす時間や、自分の時間に使うことの方が私の人生には有効のようです。
- 家族の食器洗いがまとめて一度に
- 水道代の節約にもつながる「ご飯作ったら後片付けまで…」のストレスから解放!
3、 電気圧力鍋(ホットクックやクッキングプロ)

料理くらいは自分で…と思っていましたが、たまたま家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」
あまり期待はしていなかったのですが、使って見たら、本当に素晴らしいイマドキの家電だと思いました。
忙しい毎日。カレーやお味噌汁、スペアリブの煮込みなど、火を使ってその場から離れられないこともあったのですが、「ホットクック」は材料を入れたらボタンを押してしばらく待てばそれで料理が完成です。
火のつけっぱなしの心配もなくなったので、出先で火の始末を心配することもなくなりました。使ったことがない方は、一度ぜひ試して欲しい家事ラク家電です。
- 材料を入れてボタンを押すだけ
- 火加減を見張る必要なしで、ほったらかし調理
- 子育て中や在宅ワーク中にぴったり
»【おためし】ホットクックを買う前に後悔しない「賢い選び方」
4、 スティック型コードレス掃除機

掃除も何気に負担に感じますね。重い掃除機を運んでコードを伸ばしてコンセントにさして掃除のスタート。
コードがテーブルや椅子、タンスのかどなどに当たったり絡まないよう気をつけながらケーブル捌きして掃除します。
掃除自体は嫌じゃないけど、何が負担なんだろう?と思った時に、この掃除機自体に問題があるのかも?と思いました。
今人気のDysonの掃除機を、家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」で借りてみることにしました。
予想は、的中!Dysonのハンディークリーナーは、持つのも軽く、スタンドもあるので出し入れも本当にラクです。ホコリや髪ゴミなど気づいたらすぐに掃除が始められます。収納も軽いのとスタンドに立て掛けられるので負担感ゼロです。
家電も消費者のことを考えて、どんどん進化していますね。
とはいえ、急に購入となるとお高い可能性も大。
そんな時こそ、レンタルはおすすめですよ。
- さっと取り出せてすぐ掃除
- 場所もとらず、階段や部屋間の移動もラク
- お子さんの食べこぼしにもすぐ対応
»コードレス掃除機は買う前にレンタル!「Dyson V12」は家事ラク家電
5、スチームアイロン

アイロン掛けもなかなか面倒な家事です。
シワを伸ばすつもりでアイロンを掛けても、また新たなシワを作ってしまったり、衣類の大きさによっては延々と果てしない家事をしているように思ったりと、アイロン掛けは、いろいろと苦手意識がありました。
でもスチームアイロンにしてからは、アイロン掛けが楽しくなりました。
スチームアイロンなら、立ってもアイロン掛けができます。
衣類の気になったところにスチームを当てるとシワが消えるのです。
とても便利な家電だと思います。
アイロン台なしでサッと使えて、シワも心も整う。
「今日もちゃんと準備できた」と思えるだけで、一日が軽やかに始まります。
いきなり買わなくてもOK。“試せる”という選択肢
家電をうまく使うことで家事はとてもラクになります。
しかし、高機能な家電は決して安い買い物ではありません。
「本当にうちに必要なのかな?」
「使いこなせるかな?」
と、いきなり購入するにはハードルが高いと感じる方も多いでしょう。
私もそうでした。
そこで活用したのが、家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」
レンタルで実際に使ってみて、「これは間違いなく日々の家事を効率化してくれる!私の生活に必要だ」と納得した上で購入に踏み切ることができました。
「まずは試してみて、自分に合うかじっくり見極める」
そんな選択肢があるだけで、新しい家電を取り入れるハードルがぐっと下がり、気持ちも楽になりますね。
気に入ったら、レンタル料金は差し引いた金額で購入ができます。
»ドラム式洗濯乾燥機|買って後悔しない選び方 おすすめレンタル
“最初に取り入れやすい”便利家電2つ紹介
おすすめの「便利家電」といってもたくさん種類があり、最初にどれを選べばいいか迷ってしまう方も多いはず。
そこで、金額的にも導入ハードルが低く、かつ実感しやすい“家事ラク”を与えてくれる2つの家電を紹介します。
ホットクック:火の前に立たないだけで、夕方の余裕が変わる

仕事終わりの夕食づくり。
「ご飯作らなきゃ」と思いながら、体はもう動かない——そんな日もありますよね。
ホットクックなら材料を入れてスイッチを押すだけです。
火加減も混ぜる作業も不要です。
「今日もちゃんと作れた」という満足感が得られるのに、自分の時間は減らない。
これが本当に大きな変化でした。
»【おためし】ホットクックを買う前に後悔しない「賢い選び方」
食洗機:夕食後、“もう動けない”あなたに代わって働いてくれる

食事のあとの洗い物って、実は1日の中でも特にしんどい家事。
疲れていると「明日でいいか」と後回しにしてしまいがちですが、
翌朝のキッチンを見ると余計に落ち込みますよね。
そんなとき、食洗機があると「もう今日はここまで」と気持ちよく切り上げられます。
まとめ:家事が回らない日々に、家電に任せて、がんばらない選択を
「家事を全部ちゃんとやらなきゃ」を手放すきっかけにもなる便利な家電は、完璧主義をゆるめてくれる心の味方でもあります。
小さな一歩が、家事の循環を変えていく。
まず1つ取り入れることで、他の家事にもゆとりが連鎖していきます。
「やらなきゃ」「終わらない」と、毎日追われる中で、自分を責めてしまうこともあるかもしれません。
でも、便利な家電を取り入れることで、暮らしは本当に変わります。
全部を一気に変える必要はありません。
まずはひとつ、あなたの代わりに動いてくれる家電を試してみてください。
うまく使うことで「できなかった自分」を責めないで済む、小さなきっかけになるはずです。
私もかなり助かっています。ぜひ家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」をうまく使って「家事ラク生活」をお試しください。
▶︎今だけ特別レンタルキャンペーン中!詳しくはこちら↓
・毎日の家事に追われて「回らない…」
・便利家電に興味はあるけど、いきなり買うのはハードルが高い
・まずはレンタルで「自分に合うかどうか」を確かめたい