- ダスキンモップのコスパはどうなのよ?
- ダスキンモップでそこまで綺麗になる?
- ダスキンじゃなくても、他にもモップあるよね

ダスキンのお試し期間中だけど、どうしようかな

ダスキン使ってみたけど、やめようかな…
ダスキンを試してるけど断りにくいし、他のモップでいいかも…って気もする。費用が掛かることだけに気持ちが揺れますね。

今回ダスキンを使っている私のレビューと他ユーザーの口コミや評判を紹介します。
この記事を読むことで、ダスキンモップを選ぶ判断の目安が得られます。
◆ダスキンレンタル商品◆お試しキャンペーン実施中!◆
ダスキン モップ 3つのデメリット
ダスキンのレンタルモップは、ホコリや髪の毛はもちろん、見えにくいハウスダストまでもしっかりとキャッチしてくれる優れものです。
そんなダスキンですが、一時期ライフスタイルと合わなくてやめていました。
定期的にモップの交換もあるので衛生的で気に入っていましが、デメリットが3つほど出てきてやめてしまいました。詳しく紹介します。
ダスキンレンタルモップやめた理由① コスパ
1つ目は、コスパ。
家事の合間にサッと掃除を済ませたいのに、モップをかける時間がありません。
週に数回の使用頻度に対し、月額料金を払い続けるのは「もったいない」と感じるようになりました。
忙しいと、ほぼ使わないでそのまま交換することもありました。
このコスパだと高いかな…と思うようになっていきました。
ダスキンレンタルモップやめた理由② 交換の手間

2つ目は、交換の手間。
交換サイクルは4週間ごと。清潔で気に入っていましたが
「そろそろモップの交換か…。準備しないと」
「担当者が来る日っていつだっけ?」
など、こういった些細なことが負担に感じようになりました。うっかり忘れて交換時期を忘れることも。
自己嫌悪感もあって面倒に感じるようになりました。
ダスキンレンタルモップやめた理由③ 利用プラン
3つ目は、プランです。
人気のプランのモップは、1本しかありません。ハンディモップもありますが、リビングや子供部屋など、各部屋ごとにすぐにお掃除したい時、すぐに対応できません。
1階用・2階用と、2本借りるプランだと予算は2倍。それだとかなり家計が圧迫します。
というわけで、大きくはこの3つのデメリットで、ダスキンをやめてしまいました。
ダスキンレンタルモップの代用品
ダスキンレンタルモップを止めていた時期、代用品として「クイックルマグネットワイパー」を使っていました。
「クイックルマグネットワイパー」は磁石でしっかりと固定され、使い捨てで費用も安く済みます。
これでダスキンの「交換」の手間からも解放されていました。
【今年買って良かったもの】
— やじー@お得にミニマルを楽しむ (@yaziibox) December 19, 2024
クイックルワイパーのマグネットタイプ。
洗面所の髪の毛や、ロボット掃除機で取り切れないホコリなど、さっと使えてラクだし、シートの取り替えがまじで簡単🥺毎日の小掃除が楽しくなる🤗
楽天大感謝祭で20%ポイントバック✨
年末の大掃除にも↓https://t.co/tkAFe4ZWKC pic.twitter.com/xsRDocayop
コスパ比較「ダスキンレンタルモップ」「クイックルマグネットワイパー」
「クイックルマグネットワイパー」は、コスパが良いので2本買って、使いたい場所に置いておきました。
ダスキンとクイックルマグネットワイパー、どれだけコスパが違うか比較してみます。
毎月と半年間のコスパの違い
ダスキン | クイックルマグネットワイパー | |
初期費用 | 0円 | 約2,200円 |
毎月 | 約1,990円 ※別途、クリーナー用紙パック代 | 約120円~440円 ・週2回使用の場合:約120円 ・毎日の場合:約440円 |
半年間 | 約11,940円 | 約2,920円~4,840円 |

コスパは、クイックルマグネットワイパーが良いですが、性能で選ぶならダスキンがおすすめです。
「クイックルワイパーマグネット」を使ってみた!レビュー
「クイックルワイパーマグネット」は、日常のホコリやチリを吹きあげるだけなら十分です。しかし、ホコリや砂タイプのゴミの吸着力は断然ダスキンがおすすめです。
製品の良さに定評のあるダスキンは、使ってみたら実感できることでしょう。
ダスキンに比べるとクイックルワイパーマグネットは軽くて「しっかり掃除できた!」という感覚はやや劣ると感じます。
床に沿ってしっかりゴミをキャッチするフィット感が違うのです。それでも両方に良さがありますのでお好みで選んでください。

ダスキンとクイックルワイパーマグネットの両方使いもおすすめです。
ダスキンレンタルモップ・口コミ評判
毎月お金を払うとなると利用者の声を参考にして決めたいですね。ここではダスキンレンタルモップの良い口コミと悪い口コミの両方を紹介します。
良い口コミ
ダスキンのレンタルモップを利用している方の良い口コミを集めました。
明日は月イチなダスキンのレンタルモップ交換日にて、折角ならば「とどめ打ち」と仕事から帰宅して棚から床までモップかけ。
— Jさん (@junCUSTOM50) June 11, 2025
家の埃ってのは常々落としておけば積もる事はないのよ。
何回でも言うが。。。
ウチでは埃と散らかしを絶対に許さないマン🤗 pic.twitter.com/Der3JpK8RG
ダスキンのペットモップがよすぎて
— あきちゃん🍥🎀🐷 (@a_a0111a) June 3, 2025
出番が月一ぐらいの掃除機、、
どんどんすみっこへ、、 pic.twitter.com/R5epbtV7vx
ダスキンの3点セット気になっていたから無料レンタルしてみた!
— ねぎ (@negi_toron) May 2, 2025
これはいいものだ!
ダスキンのお姉さん曰く
この前の前の型の方がモップの汚れが凄く綺麗に落ちるって言うから
最新を試してみて、その後も少しそっちを見てみることに!
でもいいなこれ!
きっとレンタルすると思う! pic.twitter.com/9qwbynpsGz

ダスキンを使うと、その吸着力の良さに掃除機をあまり使わないですむようになります。
悪い口コミ
良い評判ばかりのダスキンレンタルモップですが、悪い口コミも調べたところネガティブな意見はほぼありません。
ダスキンの無料お試しのモップ
— 冷やっこ (@7272are) June 21, 2025
2週間経っても引き取りに来ないから電話したら「順番に回ってるのでそのまま使っていて下さい」と。 かれこれ2ヶ月経つんやけど……
早く引き取りに来て~~~📣📣📣
ダスキンがモップを交換に来ません
— マドモワゼル家政婦 (@shinayaka1111) June 9, 2025
支店が統合したらしく連絡ミスと先月言ってました
が
今月も来ません
バカなの?

コスパ以外のデメリットが見つかりません。
ダスキンレンタルモップやめた私が、再開! ダスキンモップの魅力!
一度はダスキンレンタルモップをやめていた私。でも今はまたダスキンレンタルモップを使っています。
デメリットに感じていたことも、一度離れてみてそれを上回るメリットがたくさんあったからです。
その大きな理由とメリットは、下記の4つです。
- ダスキンレンタルモップ再開①:モップが常に清潔で衛生的
- ダスキンレンタルモップ再開②:どこにも真似できない優れた吸着力
- ダスキンレンタルモップ再開③:メンテナンスがいらない
- ダスキンレンタルモップ再開④:お掃除のプロ!豊富なサービスと安心サポート
①モップが常に清潔
定期的に新しいモップに交換してくれることは、雑菌やアレルゲンの心配がありません。
いつも気持ち良く掃除ができます。
シートの交換や雑巾、モップを洗うなど、掃除用品の清潔さをを考えると大きなメリットです。
交換は玄関先に置いておけばできます。対面を気にしなければデメリットに思わなくなりました。
②真似できない吸着力
ダスキンのレンタルモップは特殊な繊維と吸着剤が施され、家庭ではなかなか取りきれないような微細なホコリや髪の毛、ハウスダストまでしっかりと取り除いてくれます。
掃除後の床はサラサラです。雑巾やクイックルワイパーだけだとこの仕上がりはありません。
コスパは掛かりますが、いつも綺麗にしておきたいという期待にしっかり応えてくれます。
③メンテナンスがいらない
ダスキンレンタルモップは、掃除後にクリーナーで汚れを吸い込むだけです。モップが汚れてくる時期には交換してくれます。
面倒な掃除用品の手入れが、一切不要です。
雑巾やモップを洗ったり、シートを買いに行ったりなどの「メンテナンスフリー」は魅力的です。
④お掃除のプロ!豊富なサービスと安心サポート
ダスキンは、オリジナルの「お掃除用品」や「トータルサポート」があって充実しています。
モップのレンタルだけでなく、住環境をトータルでサポートしてくれる点は大きな魅力です。
- エアコンクリーニング
- 水回り清掃
- 害虫駆除
など、家全体の様々な清掃ニーズに対応する幅広いサービスを提供してくれます。
年末の大掃除や、引っ越し前後の清掃など、特別な清掃が必要な際にも、ダスキンに相談できるという安心感は大きいです。
ダスキン「お掃除用品」の購入はこちら↓から
・ダスキンフィニッシュ(除菌剤)
・ダスキン油汚れ用洗剤
今なら「4週間、710円」でレンタル(全国対象)
ダスキンレンタルモップがおすすめな人


ダスキンレンタルモップは、ホコリやチリを綺麗に掃除してくれることが最大のメリットですが、費用が掛かるので迷う方も多いでしょう。
ではどんな人におすすめなのか、おすすめしないのかを見ていきましょう。
おすすめな人

コスパが掛かっても、家の中を綺麗に保ちたい人にはおすすめです。
- コスパが掛かってもいい!綺麗にしたい
- プロ品質の清掃力が欲しい
- 掃除用品選びに迷わないで、家全体の清掃を考えたい
- 定期的にプロのサービスで清潔な環境を維持したい
ダスキンレディさんおすすめの使い方

モップの交換時の返却前、網戸や外壁など埃まみれになるまでとことん使いきって交換できます。
ダスキンレンタルモップ おすすめしない人

ダスキンをおすすめしない人は…
- 掃除にお金は掛けたくない
- 掃除する時間がない。そこまでしなくていい
- プロの品質や技術はいらない
- 清掃のサポートは不要
掃除を徹底することがストレスになる人もいます。自分に合ったお掃除法でストレスのないお掃除をしてください。
今なら、2週間無料でお試し!!
まとめ:ダスキンモップをおためし!口コミ、評判【実際に使ってみたレビュー】出戻りレンタル
今回の記事は、いかがでしたか?
ダスキンレンタルモップを使っていた私ですが、多忙さやモチベーションの低さなどで一度はやめていました。
使っていない間「クイックルワイパーマグネット」を使っていましたが、一度ダスキンから離れて、ダスキンレンタルモップのゴミの吸着力の方が圧倒的に素晴らしいと分かりました。
私にとって家の掃除はハードルが低い方が結果的に家を綺麗に保つ近道でした。
- 家の中を綺麗に保つこと
- 手間が掛からないこと
- 専門的な助言やサービスを受けること
これらを求める方にとって、ダスキンレンタルモップはおすすめです。

今なら無料でお試しできますよ!あなたもぜひ一度、試してみませんか?
大人気!!!!
— ジムミカ@ダスキン鈴木 (@jimumika) April 11, 2025
ケース付きモップクリーナーが登場してからおためしのご依頼がたくさん⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ゴミを集めて下から吸いとり、上の吸い込み口でスポスポしてホコリもキレイに✨️
そのまま収納!!
#ダスキン #モップ #クリーナー pic.twitter.com/XoXdXDI8nE
こちらは、「4週間、710円」でレンタルできます。(全国対象)
ぜひ、ぜひ(^ ^)