今すぐ始める、家事ラク生活
PR

プロフィール

旅するのんです!

旅するのん

せどり/保育士/幼稚園教諭
趣味:「旅」と「読書」と「英語」

無理なく生きたかった私に「せどり」はピッタリでした。
調子の悪い時は動かなくて良いし、お金が足りない時は頑張れば良いし、時間の都合もつけやすい。家族や自分の暮らしを大事にしていることにもつながって、丁寧とはいえませんけど、暮らしの中で使っているものや趣味や嗜好品、行く場所など、結構自分らしくやれています。
自分を大事にしてるから「せどり」を選び、お金はないから生活は工夫して「手作り」や「DIY」「中古品購入」で暮らしています。

仕事/ せどりとブログ

子ども好きで、幼児教育に長く携わっていました。自分の子育てや介護を経験し、家庭と仕事の両立がどれだけ難しいか知りました。

女性に経済力があることは、家庭を守れるということ。子どもや老いていく親に、お金があればどれだけ良いかも分かりました。女性が経済力をつけることは、自由が効くようになります。そのため私は「せどり」と「ブログ」で収入を得るようになりました。

お母さんのための絵本せどり「絵本を愛し、届ける仕事」—

私は「まだ使える絵本を必要な人に届ける」 というせどりの仕事と「日々の暮らし」をテーマにしたブログの発信をしています。

📖 「好きなことを仕事にできる」「無理をしない暮らし」 が軸です。

大好きなことで生活していく。それをこのブログで伝えています。

保育教諭は、保育士免許と幼稚園教諭の免許の両方を所有しています。
保育士は、名称独占資格です。資格取得者以外がその名称を名乗ったり、類似する名称を用いたりすると、処罰の対象となります。私は、保育士免許と幼稚園教諭の免許と両方を持っています。