暮らしも、気持ちも、ラクになる

忙しい日々。「時間がない」を【家事ラク家電】が解決!レンタルで始める“ほったらかし”時短生活

3つの家電
こんな方におすすめ

・仕事に集中したいのに、家事に時間を取られすぎてる人
・しなきゃいけないことをやりたいのに、現実がそうさせてくれない人

もし、あなたが「家電で家事がラクになるなら、自分の時間はもっと増やせるのに…」と思っていても「買って後悔したらどうしよう…」「使いこなせるか心配」といった理由で、購入をためらっているのなら…、この記事は、ぴったりです。

毎日の生活で時間を使う家事ワースト3は、「掃除」「洗濯」「料理」です。

のん
のん

この3つのうち、どれか一つでも負担が軽くなるならと、私が初めて家電をレンタルしたのは「ホットクック(自動調理器)」でした。

当時のキャンペーンで、月1,000円ほどでお試しできました。その便利さには、心底驚きました。本当に「これなしでは無理!」とまで。

この体験をきっかけに、キッチン周りから、徐々に「掃除」や「洗濯」の家電へと、家事の自動化を広げていきました。

その結果、ゆとりの時間が手に入りました。

今回の記事では、以下のポイントを具体的に解説します。

  • 家電でどれだけ家事がラクになるか?(具体的な時短効果)
  • あなたに本当に必要な家電を簡単診断
  • 高額家電で失敗しない!「レンタル」という賢すぎる選択肢の推奨

これを読むと、あなたの時間が増やせるかもしれません。ぜひ、ご覧ください。

▶︎この機会にレンタル家電をチェックしてみる↓

家電でどれだけ家事がラクになるのか?《あなたの時間を奪う家事の実態》

毎日の家事

毎日の家事、もし時短家電で負担が軽くなるなら…?

そう言われると、話しを聞いてみたいですよね。とはいっても、いきなり全部の家電を買い揃えるなんて、経済的にも、場所的にも不安があります。

一番ストレスに感じている「家事」を見つけてみる

実は、家電を1台導入するだけでも、毎日の暮らしはぐっと楽になります。
でも、何を導入したらいいか迷いますよね。

まずは、あなたが一番ストレスに感じている家事を見つけることが解決への近道です。

そこからぴったりの家電を1台だけ取り入れることで、急に大きな出費なしでその効果を実感できます。

早見表であなたのストレス家事を診断!

下の早見表で、あなたがどんな家事にストレスを感じているのかチェックしてみてください。
具体的な解決策へと一緒に進みましょう!

家事の種類悩みおすすめ家電得られるメリット関連記事を見る
洗濯干す・取り込む・天気の心配 ・花粉・時間ドラム式洗濯乾燥機干す作業ゼロ
週2時間時短
関連記事を見る
掃除・重い掃除機を出すのが億劫
・ホコリに気づいても行動できない
超軽量コードレス掃除機掃除5分で完了
腰への負担軽減
関連記事を見る
料理・調理〜後片付けまで1時間コース
・火の前に立ちっぱなしで疲れる
自動調理鍋
(ホットクック等)
ほったらかし30分調理
帰宅後すぐ食卓
関連記事を見る

どれから試す?簡単診断

自分の苦手家事がわかったら、すぐに家電の購入も良いですが、レンタルする方法もあります。家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」なら、
「気に入ったらそのまま買取」
「気に入らなければ返却」
という “試してからローン感覚で買える”賢い仕組みなので、お試しの価値ありです。

月々の支払いは実質〈分割払い+保証付き〉なので、高額家電でも失敗ナシで導入できます。合わないと思ったら返却できます。

レンタル料金目安と時短効果家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」の場合

家事レンタル家電月額(目安)1回あたりの時短週あたりの時短効果
洗濯Panasonic NA-LX129DR
(ドラム式洗濯乾燥機)
14,670円〜干す30分 → 0分2時間
掃除Dyson V12
(超軽量コードレス)
3,400円〜15分 → 5分約50分
料理ホットクック KN-HW16G
(自動調理鍋)
1,500円〜60分 → 15分3時間45分
合計19,570円約4時間

レンタルして良かった家電ベスト3
(ドラム式洗濯乾燥機、DysonV12、ホットクック)

家事
Screenshot

この章では、私が実際にレンタルして「家事の時短」に大きく役立った3つの家電を紹介します。

  1. 洗濯:ドラム式洗濯乾燥機 Panasonic NA-LX129DR
  2. 掃除:掃除機 Dyson V12(超軽量コードレス)
  3. 料理:自動調理鍋 ホットクック

家事① 洗濯:ドラム式洗濯乾燥機(Panasonic NA-LX129DR)「気に入ったらそのまま買取」

洗濯にかかる家事の時短のためにレンタルしたのは、ドラム式洗濯乾燥機です。「こんなにラクになるなら、もっと早く使えばよかった!」と思った家電のNo.1です。

毎日当たり前のようにこなしている“洗濯物を干す”という作業。
実はこれ、1回30分以上かかっています
でも、ドラム式洗濯乾燥機を使ったことで、その時間が まるごとゼロになりました!

干す手間ゼロで、2時間時短|ドラム式洗濯乾燥機

☁️ 干す・取り込む・天気を気にする――
そんなストレスから完全に解放されました。

干す手間ゼロで、最大2時間の時短!
毎日の家事がぐっとラクになります。干しっぱなしだと気になりますよね。

  • 乾燥まで全自動、夜セットして朝にはふわふわ仕上がり
  • 花粉や黄砂、雨の日も安心
  • 洗剤自動投入など、時短機能も充実

私がレンタルしたドラム式洗濯乾燥機の紹介

パナソニック「「NA-LX129DR」」|ヒートポンプ式×自動投入×温水洗浄で高性能

ドラム式洗濯乾燥機の中で一番の人気は、パナソニック「NA-LX129DR」です。

大容量でありながら、高機能を凝縮したプレミアムドラム式洗濯機です。毎日の洗濯をより快適で効率的にしてくれます。

のん

パナソニック「NA-LX129DR」自動投入機能は、液体合成洗剤と柔軟剤に加えて、「選べるタンク」としておしゃれ着洗剤、酸素系液体漂白剤、汚れはがし剤の3種類の中から1つを選んで設定できる点が大きな特徴です。

パナソニックドラム式洗濯乾燥機 詳細
①自動洗剤投入洗剤・柔軟剤・酸素系液体漂白剤の3種類を自動で計量・投入
②ヒートポンプ乾燥衣類にやさしい低温乾燥で、シワを抑えつつふんわり仕上げ。省エネ性能も高く、電気代の節約にも
③スマホ連携外出先からの操作や予約設定、洗濯終了通知、コースの追加・カスタマイズが可能
④シワ防止モードスチームで衣類のシワとニオイを除去し、柔軟剤の香り付けも可能
⑤温水洗浄約40℃の温水で黄ばみやニオイをしっかり落とし、衣類を傷めずに清潔に保ちます
⑥チャイルドロック運転中や電源オフ時でもドアやフタが開かないようにロック
デメリット
・本体サイズが大きめ
・価格が高め(328,680円・税込)
・乾燥にやや時間がかかる
・洗剤自動投入のタンク掃除が必要
・操作パネルが多機能で慣れが必要

家事② Dyson V12(超軽量コードレス)「ちょこっと掃除」で家がいつも綺麗に

次に、負担に感じていた家事は掃除です。

掃除って、始めるまでが面倒に感じること、ありますよね。

「重い掃除機を引っ張り出して、コンセントにつないで…」
それだけで 気持ちが重く、掃除機の重さも負担。

でも、Dyson V12(ハンディークリーナー)なら、
片手で持てる《驚きの軽さ》
・ そして 《パワフルな吸引力》を両立しています!

以前は、毎回、気合を入れて掃除機をかけていました。

重くて面倒だからと思って、多少のホコリが目についても見て見ぬふりのこともありました。

でも、Dyson V12が来てからは、
朝のちょっとした時間に、リビングを 5分掃除。
夕食後にキッチンを サッと2分掃除。

こんな 「ちょこっと掃除」 が、自然と習慣になりました✨

重い腰を上げなくても、スタンド付きでいつでも持ち出しやすく軽いため、気づいたらサッと使える ので、ほんとに楽です!

掃除が1回10分短縮|Dyson V12で掃除の概念が変わる

  • 1.5kgの超軽量!

使い勝手が信じられないほどラクで、重い掃除機で腰を痛める心配もありません。

🧘‍♀️ 静音設計です。夜や早朝でも気兼ねなく使えます。隣人を気にせず掃除できる自由も手に入りました。

🪑 スタンド付きモデルだったので、出しっぱなしもOK!
見た目もおしゃれですし、片付けの手間もゼロです✨

のん
のん

いつでもサッと使える場所に置いています。

コードレスの軽さと快適さ、一度体験したら、もう元の掃除機には戻れなくなりました。

おすすめのDysonコードレスクリーナー

買って後悔したくない方は、家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」でレンタルで試して、使って見て良かったらそのまま購入するのも良いですよ。

ぜひ、掃除のストレスから解放されてみませんか?

Dyson(ダイソン) V12 Detect Slim Complete コードレスクリーナー SV30 ABL2サブスク(レンタル)購入
(Amazonの場合)
レンティオ
(公式サイト)
月額4,000円(税込)
送料無料
¥79,000 税込詳細を見る

関連記事 »コードレス掃除機は買う前にレンタル

家事③ 料理 ホットクック KN-HW16G(自動調理鍋)ほったらかしで料理が完成

料理

料理もなかなか面倒に感じていました。
特に夏場の料理は、暑いし、傷みが早いしで気を遣います。

でも「ホットクック」を導入することで、「料理のためにキッチンに立つ時間」が劇的に変わりました。
もはや「料理をする」という感覚すらなくなっています。

材料を切って入れて、ボタンを👆押すだけです。
火加減もかき混ぜも、ぜーんぶおまかせなんです。

想像してみてください…
仕事や用事から疲れて帰った時、もう温かい料理が完成している感動を!

そして、その空いた時間で本当にやりたいことができるんです。

私も、ホットクックをレンタルするまでは「料理は時間のかかるもの」と思い込んでいました。
毎日献立を考えるのも、正直言って一苦労でした。

でも、ある日「このままじゃいつまでも自分の時間が取れない!」と、月1,500円という価格にドキドキしながらもレンタルすることを決意しました!

すると、料理の時間が最大1時間も浮く ように!

その空いた時間で、やりたかったこと、自己投資な時間に使えるようになりました。

▶︎【レンタルの検討も良い選択👍】
「価格がネックで、購入に踏み切れない」という方は、家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」のレンタルサービスで試してみるのもおすすめです。
最新機種を気軽に試せるので、自分に合ったモデルを選べますよ。

“ほったらかし”で毎日60分時短|ホットクックで料理の概念が変わる

ホットクックの特徴です。

手放しで調理可能です
→ その間に、あなたの 本当にやりたいことに時間を使える。時間を有効活用できます。

予約機能があります
→帰宅時間に合わせて出来立てアツアツの料理が完成しています。疲れて帰宅しても、すぐに温かい食事が楽しめます。

子育て、介護、在宅ワーク中の、忙しいあなたの強い味方です。
→手が離せない時でも、美味しい食事が作れます。

「今日のごはんどうしよう…」という、毎日のプレッシャーから、解放されますよ。

その快適さに、きっとあなたは 驚かれることでしょう!
そして、「なぜ今まで使わなかったんだろう…?」と思うかもしれません。

ホットクックのサイズは、1人用〜大家族まで種類があります。

ホットクックシリーズ・機種カラー
バリエーション
容量主な用途特徴機能価格帯(目安)Amazonで
詳細を見る
KN-HW-16Gホットクック
Black /White
1.6L(2~4人)中型
〜2~4人家族向け
大容量モデル(2.4L)に比べるとコンパクトで省スペース。無水調理、かきまぜ、予約調理、無線LAN対応、メニュー自動DLなど約38,000〜50,000円詳細を見る
KN-HW24GKN-HW24G
Black/White/Red
2.4L(4人以上)大容量
〜大家族向け
シリーズ最大容量でまとめて調理に最適。
家族分を一度に調理したい人に。
無水調理、かきまぜ、予約調理、無線LAN、音声案内、メニュー自動DLなど約55,000〜65,000円詳細を見る
KN-HW10GKN-HW10G
Black /White
1.0L(1~2人)小型
〜一人暮らし向け
シリーズ最小サイズ。
場所を取らずにコンパクトに使いたい人向け。
無水調理、予約調理、メニュー自動DL(かきまぜ機能なし)約30,000〜40,000円詳細を見る

関連記事 »ホットクック 後悔しない賢い選び方&レンタル家電

家電レンタルを推奨する3つの理由|賢く始めて、失敗なく家事をラクに

なぜ、私が家電レンタルをこれほどおすすめするのか?

それは、安心して使えて賢く家事をラクにできる、とっておきの方法だからです!

🎁 家電レンタルが選ばれる3つの理由 🎁

  • 💰 初期費用ほぼゼロで安心:
    何十万円もする高額な家電でも、月々たった数千円からお試し可能!✨いきなり大金を払うリスクを避け、じっくり使って納得してから購入できるので、とっても安心です。
  • 📦 設置も返却もラクラク:
    「大きな家電の搬入や設置、面倒だなぁ…」そんな心配はいりません!ほとんどの場合、配送業者が搬入・設置・梱包まで、ぜ〜んぶ代行してくれます。忙しいあなたでも、手間なくサッと始められますよ。
  • 💖 気に入ったら購入割引あり:
    もし使ってみて「これはもう手放せない!」と思ったら、そのまま購入もできちゃうんです。しかも、レンタル利用期間によっては割引も適用されるから、実質お得に手に入れることも可能!🎉

「試してから買いたい」「本当に自分に合うか不安」——そんなあなたの気持ちに、家電レンタルはそっと寄り添ってくれます。

あなたの貴重な時間をこれ以上、家事に費やさないですむよう、まずは一歩踏み出してみませんか?
きっと、新しい快適な暮らしが待っていますよ!

レンタル料金など詳細をチェックする▶家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」

家電を賢くサブスク

家事ラク家電、レンタル家電 よくある質問Q&A

賃貸住宅でも置けるか心配?

ドラム式洗濯乾燥機は確かに大きいので、事前に設置場所のサイズを測っておくと安心です。掃除機やホットクックは卓上や壁掛けタイプもあり、省スペースで置けるものが多いですよ。

途中でやめられる?

はい、レンタルは1ヶ月単位で利用でき(最低レンタル期間は商品によります)、返送料も業者負担で簡単に返却できます。もし「やっぱり合わないな」と感じても、気軽にやめられるので安心です。

電気代が心配ですが…

最新の家電は省エネ設計のものが多く、例えばドラム式洗濯乾燥機の乾燥機能は1回約26円、ホットクックでカレー4皿作っても約5円と、想像以上に経済的です。浮いた時間を考えれば、十分元が取れるはずですよ。

家電のレンタル会社って?

家電をレンタルしてくれる会社はいくつかあります。そのなかでレンタルするために、まず知っておきたいのが「どんな業者があるのか」「それぞれにどんな特徴があるのか」という点です。

下記にまとめました。参考にしてください。

サービス名最低利用期間買取対応
(保証オプション)
特徴詳細を見る
rentio家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」商品ごとに最低利用期間が設定されています 。
多くの場合、3ヶ月未満の場合は3ヶ月分の料金が発生します 。
保証付最新モデルが豊富。
買取時はレンタル料金分割引。
詳細を見る
かして家電・家具レンタル専門サイト「かして!どっとこむ」
新品・中古を問わず、最低利用期間は30日間~保証なし長期利用が断然お得。詳細を見る
CLAS
CLAS
選べる2つのプラン
・解約手数料がかからない「いつでも返せるプラン」
・初期費用を抑えられる「配送0円プラン」。
保証付長期利用後の買取がメイン。デザイン重視。詳細を見る
アリス
Alice.style
最低利用期間は設定されておらず、いつでも返却可(定額プラン)
・ベーシックレンタルでは、最短7日~28日間など商品やプランにより変動
保証なし美容・生活家電中心。
女性や短期利用に対応。子育て家庭にも人気
詳細を見る
KIKITO
KIKITO(キキト)
・月額サブスクは
最低3ヶ月〜(商品次第)
・短期は2泊3日〜利用可能
保証付ドコモ運営・往復送料無料・dポイント対応。
レンタル中の破損は基本無償
一定期間で所有権移転可。最新家電〜ガジェットまで幅広い。
詳細を見る

まとめ|「時間がない」から卒業。家事ラク家電であなたの時間を手に入れる

『時間をお金で買う』という発想がなかった私が、家電のおかげで週4時間もの自由時間を手に入れました。この間、家事は家電がしてくれているので、手抜きだなんていう心配もありません。

こうした変化は、あなたの想像を超えるゆとりをもたらしてくれるはずです。

まずは、あなたが一番負担に感じている家事を見つけましょう。そして、その家事を家電に頼ってみることでずいぶんと家事がラクになっていきます。

購入に抵抗がある方は、レンタルする方法も。

家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」なら、アプリをDLし会員登録(無料)することでお得な情報が来るようになります。
こまめにチェックしてお得に借りることで、安価でお試しできます。

レンタルの便利さ、そして家事がラクになることの素晴らしさを実感したら、きっと他の家電も試したくなるはずです。

小さな一歩で、あなたのこれからがもっと輝きますように。そうしたお手伝いを家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」はしてくれます。


✨ 毎日が輝くヒント ✨
✨ 賢く時間を作る!
1時間355円ほどで、週4時間も自由な時間が手に入ることは、驚きです!このゆとりで、あなたの生活はきっと豊かになるはずです。

💡 まずは「これ!」から試す
一番ストレスを感じる家事を見つけて、その負担を減らす家電をレンタルで試してみましょう。小さな一歩が、大きな変化の始まりです。

💖 気づけば夢中に!
家電レンタルの便利さ、そして家事がラクになる快適さを知ったら、きっと「もっと色々な家電を試したい!」と思うはずです。私がそうです。

この小さな一歩は、あなたの日常に便利さをもたらします。ぜひ、活用して見てくださいね。

▶︎今だけ特別レンタルキャンペーン中!詳しくはこちら↓

旅するのん
  のん
暮らしの中で「ちょっとラクになる」便利家電やアイデアが大好きで、実際に使ってよかったモノを紹介しています。
手を抜くところと、こだわるところ。そのバランスを大切にしながら、暮らしを整えています。
のんについて詳しくはこちら
▶ 家事ラク家電を見る